岡田監督は開幕前から中軸の打順固定を宣言していましたが、さすがに、得点の低さにテコ入れが始まった。
4月13日の対巨人戦では佐藤輝明を外し、渡邊諒を抜擢して見事勝ちを呼び込んだ。
4月18日には森下翔太選手に代わって、井上広大選手の1軍昇格を決めた。
井上広大選手に続き、次に1軍昇格期待の2軍選手は井坪陽生選手になるのでしょうか。
阪神2軍で注目の井坪陽生選手に焦点を当ててみていきましょう。
またほかの選手もいかにすごいか数字で見ていきましょう。

井坪陽生選手のプロフィールと経歴
井坪陽生選手のプロフィールと経歴を見てゆきます。
プロフィール
井坪陽生(いつぼ ひなせ)
東京都八王子市出身
2015年3月17日生まれの18歳
身長177cm
体重87kg
右投右打
外野手
2022年ドラフトは阪神の指名3位
阪神ドラ3井坪マルチで打率・415 ウエスタン1位守った 早期1軍デビューあるぞ― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/kBEg3hATOA
— 阪井日向 スポーツニッポン阪神担当 (@SponichiHinata) April 12, 2023
経歴
・八王子市立七国中学の時に八王子シニアに在籍し、U-15アジアチャレンジマッチの日本代表を経験する。
・関東第一高校1年秋の4番を任される。
(一旦ベンチを外されたこともあるが、その後)
・3年春に東京都大会において優勝を経験し、関東大会は準優勝する。
・3年夏は東東京大会の準々決勝まで進む。
特長
井坪陽生選手の特長
高校通算32本塁打。
50m走6秒0
遠投101m、投手として、144km/hを出したことがあるほどの強肩を持っている。
高校時公式戦で1度しか三振していない。
2軍の成績詳報
2軍ウエスタンリーグの成績詳報
(井坪陽生選手)
・4月5日対広島戦で3打数1安打1打点。結果は4回に雨天ノーゲームとはなったが、
4回にホームラン性の当たりで、2ベースヒットを放つ。
・4月9日対オリックス戦でサヨナラ打を打つ。
・4月11日対中日戦で4回に2塁打。7回に2塁打を放つ。
和田2軍監督の評価
追い込まれてからも、広角に打てる。
ファーストストライクからでも、芯でとらえて打てる。
井坪はセンターとして動きもいい。
2023年2軍選手成績(4月17時点)
ドラフト | 位 | 打席 | 打率 | 本塁打 | 得点圏 | 失策 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
井上広大 | 2019 | 2 | 71 | 0.258 | 4 | 0.316 | 0 |
井坪陽生 | 2022 | 3 | 57 | 0.377 | 2 | 0.400 | 0 |
榮枝 裕貴 | 2020 | 4 | 33 | 0.276 | 0 | 0.300 | 0 |
前川右京 | 2021 | 4 | 39 | 0.316 | 0 | 0.214 | 1 |
遠藤成 | 2019 | 4 | 22 | 0.318 | 0 | 0.667 | 2 |
小野寺暖 | 2019 | 育1 | 65 | 0.315 | 0 | 0.250 | 0 |
野口 恭佑 | 2000 | 育1 | 5 | 0.400 | 0 | 1.000 | 0 |
現在の3割バッターは井坪陽生選手、前川右京選手、遠藤成選手。小野寺暖選手。
続いて榮枝裕貴選手は0.276.
野口 恭佑選手は5打席ながら4割バッターです。

井坪陽生選手へのSNSの反応




まとめ
わかりやすくまとめると
- 阪神の2軍の打者がいかにすごいか数字で示しました
- 高卒ルーキーの井坪陽生選手が2軍で素晴らしい成績を残している
- ファンとしては2軍でじっくり育ててほしいのが本音のようです

関連