スポーツ

トライアウト追加合格者の野村佑希選手への新庄監督の期待は?そのプロフィールと実力に迫る

新庄監督は2023年名護キャンプを終えて、トライアウト追加合格者に野村佑希選手の名前を挙げた。
ファンの多くはとっくに野村佑希選手は合格していたのではと思っていた。

投手3人野手5人の名前はいまだ伏せているが、3月開幕のスタメンは新庄監督の胸中に出来上がっているようです。
果たして2023年のペナントレースを引っ張っていってくれるのか。
野村佑希選手はどのような選手か、新庄監督の期待は?そのプロフィールと実力に迫ります。

今シーズン新庄監督にとっても勝負の時だ!

新庄監督のトライアウトとは

新庄監督の“トライアウト”は本来野球で行われていた“トライアウト”とは少し違います。
本来の野球のトライアウトの正式名は“12球団合同トライアウト”で、各球団の主に自由契約になった選手がアピールするために参加します。開催は毎年11月ごろです。

昨年2月新庄監督は「シーズン中も選手の入れ替えを激しくやる」「選手全員を一軍で使う」と話し、選手に「1年間はトライアウト」と告げました。

実際、2022年に1年間を通して、すべての選手に1軍出場機会を与えました。これは、2軍で目立たなかった選手にチャンスを与える試みで、大いに注目を集めました。
1年間のトライアウトの結果が合格者として今シーズンの1軍登録につながるわけです。

これまで、新庄監督は、1次合格の8人のうち、投手は3人で上沢、加藤貴、伊藤が濃厚。野手5人は、近藤と松本剛しか、名前を挙げていなかった。 野村佑希は、怪我が多く、この中には入っていないとも語っていました。

今回追加合格者として、野村佑希の名が挙がったわけです。

今シーズンが正念場だ!

野村佑希選手のプロフィール

本名:野村・ジェームス・佑希
アメリカ合衆国ミシガン州ハウエル生まれの22才(2000年6月26日生)
身長187cm
体重91kg
右投右打
2018年ドラフト2位
※アメリカで生まれたため、現在アメリカと日本の国籍を有する。
しかし、英語は苦手。国語が得意。
母親は中学時代にソフトボール部の4番を任されていた。

野村佑希選手の学生時代は

・日本の小学校で軟式野球を始める。
投手と3塁手を兼任していた。
・中学3年で、身長184㎝体重80kg。ストレート135km/hを投げ込んでいた。
・花咲徳栄高校高校に進学する。
最初は投手。1年秋から4番1塁手。
・2年埼玉大会で打率0.407をマークする。甲子園出場に貢献する。
・甲子園本大会では6試合25打数13安打を記録する。
・甲子園優勝に貢献する。

野村佑希選手の成績と年俸の推移

試合打率本塁打失策年俸(万円)
2019600
2020210.25737600
2021990.267716880
2022930.279692000
20233300

けがをしながらも、毎年打率は上向きで、キャンプ中の実戦では13試合を4番で、打率0,383を記録しました。新庄監督の彼への期待がうかがえます。

1年通して怪我がなければどんな結果を残すのか?不安と期待が・・・  

野村佑希選手のけがが心配。これまでのけがは?

・2019年8月下旬に左股関節の後方亜脱臼により、全治5か月と診断される。
・2020年7月7日に右手の小指に打球が当たり、右第5指基節骨の骨折と診断される。
・2021年4月10日にスライディングをした時に左膝を強打する。左膝関節炎と診断される。
・2022年春季キャンプ終盤で捻挫する。
・5月18日に投球が顔面を直撃し、鼻骨骨折と診断される。
・オールスターに選出されたが、コロナの陽性反応が出たために辞退する。
・8月20日に左わき腹に違和感を覚え、左斜筋の肉離れと診断される。

野村佑希選手へのSNSの反応

ライオンズファンだけど徳栄時代から応援してます。何故かここぞでケガするイメージだから今年は全試合頑張ってほしい。普通に出れば打率.315ホームラン30本打点95くらい簡単にやるポテンシャルがあると思ってます。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/ae45dca01239d259777e5a03566523267e9abb5c
ほぼスタメンは固定されてきたけど、万波や矢澤、アルカンタラ、加藤、奈良間、今川、五十畑等使いたいけどスタメンをどうするか悩んでいるのかな。 スタメンの確定が野手で5人て感じなのかな。
引用: 同上
本人が元ヤクルトの内川聖一選手を目指してると言っていたので追いつき追い越せるようにがんばってください!
引用:同上
去年の段階で野村合格だと思ってたわ
引用:同上

まとめ

わかりやすくまとめると

  • 新庄監督が名を挙げたトライアウト追加合格者野村佑希選手の特徴をわかりやすく解説しました
  • ケガの多い選手なので心配です。今までのけがを網羅しました。
  • ファンの期待は大きく、とっくに合格しているものと思っていました。
けがの多い選手だけど、名護キャンプはけがをせずに終えたのでひとまず安堵!ただ、エラーが多いのが気になるな

関連

-スポーツ

© 2023 ライブ中継マニア!