2023年4月2日(現地1日)メジャーリーグ開幕2戦目で、藤浪晋太郎投手と打者大谷翔平とが対決する予定です。
藤浪晋太郎と大谷翔平との対決に期待と同時に心配の声が日本ファンからでています。一体何なんでしょう?

藤浪晋太郎投手のこれまで
メジャー初挑戦の藤浪晋太郎投手のこれまでを見てゆきます。
藤浪晋太郎のこれまで
プロフィール
大阪府堺市南区出身
1994年4月12日生まれの29才
身長197cm
体重98kg
2012年ドラフト1位(阪神)
これまで
・小学1年で野球をはじめ、
・堺市立宮山台中学時には投手として142km/hを記録する。
・中学3年生で身長180㎝。卒業後194㎝となる。
・大阪桐蔭高校2年に森友哉とバッテリーを組む(現在オリックス)。
・3年春のセンバツでは150km/h以上出して優勝(全5試合)。
・3年夏の甲子園は153km/hを計測し、準決勝、決勝を完封しての優勝。
・2013年から阪神
・2023年からメジャーリーグ(オークランド・アスレチックス)
藤浪晋太郎の特徴
・最速162km/hのストレートを武器にフォーシーム、ツーシーム、スライダー、スプリット、カーブと変化球は多彩。
・水泳は泳力検定1位
・英語検定は準2級(中学3年生時)
・野球漫画を好むが、特にあだち充の“H2”は一押し。
・交流は広く、梅野隆太郎、岩貞裕太、岩崎優、前田健太、大瀬良大地、大谷翔平、則本昂大、ダルビッシュ有など、オフで共に自主トレをしている。
藤浪晋太郎の勝敗と年俸の推移
年度 | 年齢 | 1軍試合数 | 勝 | 敗 | ホールド | 年俸(万) |
---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 19 | 24 | 10 | 6 | 0 | 1500 |
2014 | 20 | 25 | 11 | 8 | 0 | 4500 |
2015 | 21 | 28 | 14 | 7 | 0 | 8500 |
2016 | 22 | 26 | 7 | 11 | 0 | 17000 |
2017 | 23 | 11 | 3 | 5 | 0 | 16000 |
2018 | 24 | 13 | 5 | 3 | 0 | 12000 |
2019 | 25 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8400 |
2020 | 26 | 24 | 1 | 6 | 7 | 6300 |
2021 | 27 | 21 | 3 | 3 | 4 | 6000 |
2022 | 28 | 16 | 3 | 5 | 0 | 4900 |
2023 | 29 | 42000 |
2013年から2015年までは、四死球は多いものの、勝ち星を上げて、順調な投手として順調に成長していたが、2016年以降四死球がらみで、成績低下、イップスかとの話が駆け巡ったりしたが、2022年になり、安定してきた。
藤浪晋太郎投手の死球の影響とは?
藤浪 晋太郎投手による死球はたくさんありますが、特に記憶に残るのを見てみましょう。
・2016年4月19日にヤクルトの谷内亮太選手は開幕順調な出だしであったが、藤浪晋太郎から死球を受け、左手首骨折。のちに手術をする。
彼は2018年に日本ハムに交換トレード。
守備には定評があり、現役を続けている。
・藤浪晋太郎投手の過去の四死球を見る。
年 | 登板 | 打者 | 四球 | 死球 | 死球率 | 四死球率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 24 | 563 | 44 | 2 | 0.36% | 8.17% |
2014 | 25 | 704 | 64 | 11 | 1.56% | 10.65% |
2015 | 28 | 840 | 82 | 11 | 1.31% | 11.07% |
2016 | 26 | 734 | 70 | 8 | 1.09% | 10.63% |
2017 | 11 | 271 | 45 | 8 | 2.95% | 19.56% |
2018 | 13 | 326 | 47 | 4 | 1.23% | 15.64% |
2019 | 1 | 23 | 6 | 2 | 8.70% | 34.78% |
2020 | 24 | 341 | 40 | 2 | 0.59% | 12.32% |
2021 | 21 | 238 | 40 | 4 | 1.68% | 18.49% |
2022 | 16 | 276 | 21 | 3 | 1.09% | 8.70% |
メジャーリーグに移籍して、制球が良くなれば良いのですが…。

藤浪晋太郎投手のメジャー初登板へのSNSの反応

・観客に色々野次られる
・YouTubeで死球集の動画が投稿される
・イップスと疑われる
ほんまに頑張ってほしい…
MLBで長くやってもらいたい。

普通に投げれたら日本トップレベルの投手


まとめ
わかりやすくまとめると
- メジャーリーグ初登板の藤浪晋太郎のこれまでと、特徴をまとめた
- 藤浪晋太郎のNPBでの四死球歴を解説した
- SNSには、期待とともに、死球を与えて、大変なことになるのではとの心配の声が

関連