記念すべき40回目となる大会開催JLPGAプロツアー富士通レディース 2022が2022年10月14日(金)〜10月16日(日)の3日間、千葉県千葉市・東急セブンハンドレッドクラブで開催されます。
今年の富士通レディースの優勝賞金は高い安い?他との比較と賞金配分を見てゆきます。

\10/14 9:45~Amazon経由のGOLFTVだと30日間無料!/
\今すぐAmazonPrimeVideoに登録して視聴する/
©https://www.amazon.co.jp/
富士通レディースの優勝賞金と配分
富士通レディースの賞金総額と優勝賞金と配分は次のようになっています。
賞金総額:1億円
優勝賞金:1,800万円
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)に予選通過 50 人の場合の配分表の規定があります。
例として、賞金総額1億円の場合の14位までの配分表を以下に示しました。
順位 | 総額1億円 |
---|---|
1 | 1800万円 |
2 | 880万円 |
3 | 700万円 |
4 | 600万円 |
5 | 500万円 |
6 | 400万円 |
7 | 350万円 |
8 | 300万円 |
9 | 250万円 |
10 | 200万円 |
11 | 190万円 |
12 | 180万円 |
13 | 170万円 |
14 | 160万円 |
1位は、最終ホールで同じとなっても、プレーオフで、優勝者は必ず一人となります。
これは、賞金総額の18%と規定されています。
賞金総額が、1億円であれば、優勝賞金は、1,800万円となるわけです。
しかし、2位以下は、2位タイや3位タイなど、何名が同じストローク数となるかは予測できません。
例えば、2位タイが2名ですと、2位2名で、次は4位となります。
2位の賞金を二人で、そのまま分けると4位が1名であれば、下位の賞金額が高くなるということもあり得ます。
そこで、2位タイが2名の場合は、2位と3位の賞金の総額をふたりで分けます。
同様に、2位タイが3名の場合は、2位と3位と4位の賞金の総額を分3人で分けます。
これなら、下位の賞金が逆転することはありません。
2位以下の実際の配分表は、45名から100名の場合まで、細かく決められています。
従って、配分すべき選手の人数が最終的に何名となるか?タイの選手がどれだけ出るかは大会が終了しないと、最終的に決りませんので、それぞれの大会で事前に公表されるのは、賞金総額とその18%である優勝賞金のみになるというわけです。
10.14開幕🏌️♀️
/#富士通レディース🏆
大会初日注目組✅
\Group13-9:50am
✅#馬場咲希(@)
✅#古江彩佳(@kodebuchanayaka)
✅#吉田優利(@YURI__YOLO)ペアリングはこちら👇https://t.co/ZQCazGRJs6#JLPGA pic.twitter.com/0P6ZYocPod
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) October 12, 2022
国内の他大会の賞金と比較
2022年JLPGAツアー38大会について、2022年日程と優勝賞金の一覧表を作成しました。
富士通レディースは、32戦目となりますので、この後は残り6戦ということにあります。
戦 | JLPGAツアー | 2022年日程 | 優勝賞金 |
---|---|---|---|
1 | 第35回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント | 3月3日~3月6日 | 2,160万円 |
2 | 明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント | 3月11日~3月13日 | 1,440万円 |
3 | Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント | 3月18日~3月20日 | 1,800万円 |
4 | アクサレディスゴルフトーナメントin MIYAZAKI | 3月25日~3月27日 | 1,800万円 |
5 | ヤマハレディースオープン葛城 | 3月31日~4月3日 | 1,800万円 |
6 | 富士フィルム・スタジオアリス女子オープン | 4月8日~4月10日 | 1,800万円 |
7 | KKT杯バンテリンレディスオープン | 4月15日~4月17日 | 1,800万円 |
8 | 40thフジサンケイレディスクラシック | 4月22日~4月24日 | 1,440万円 |
9 | パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント | 4月29日~5月1日 | 1,440万円 |
10 | 【公式】ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ | 5月5日~5月8日 | 2,400万円 |
11 | ほけんの窓口レディース | 5月13日~5月15日 | 2,160万円 |
12 | ブリヂストンレディスオープン | 5月19日~5月22日 | 1,800万円 |
13 | リゾートトラスト レディス | 5月27日~5月30日 | 1,800万円 |
14 | リシャール・ヨネックスレディスゴルフトーナメント | 6月3日~6月5日 | 1,620万円 |
15 | 宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント | 6月9日~6月12日 | 2,700万円 |
16 | ニチレイレディス | 6月17日~6月19日 | 1,800万円 |
17 | アース・モンダミンカップ | 6月23日~6月26日 | 5,400万円 |
18 | 資生堂 アネッサ レディスオープン | 6月30日~7月3日 | 2,160万円 |
19 | ニッポンハムレディスクラシック | 7月7日~7月10日 | 1,800万円 |
20 | 大東建託・いい部屋ネットレディス | 7月21日~7月24日 | 2,160万円 |
21 | 楽天スーパーレディース | 7月28日~7月31日 | 1,800万円 |
22 | 北海道meijiカップ | 8月5日~8月7日 | 1,620万円 |
23 | NEC軽井沢72ゴルフトーナメント | 8月12日~8月14日 | 1,440万円 |
24 | CAT Ladies 2022 | 8月19日~8月21日 | 1,080万円 |
25 | ニトリレディスゴルフトーナメント | 8月25日~8月28日 | 1,800万円 |
26 | ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント | 9月2日~9月4日 | 1,800万円 |
27 | 【公式】日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 | 9月8日~9月11日 | 3,600万円 |
28 | 第53回住友生命Vitalityレディース東海クラシック | 9月16日~9月18日 | 1,800万円 |
29 | 第49回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント | 9月23日~9月25日 | 1,260万円 |
30 | 【公式】日本女子オープンゴルフ選手権競技 | 9月29日~10月2日 | 3,000万円 |
31 | スタンレーレディスゴルフトーナメント | 10月7日~10月9日 | 2,160万円 |
32 | 富士通レディース2022 | 10月14日~10月16日 | 1,800万円 |
33 | NOBUTA GROUP マスターズGCレディース | 10月20日~10月23日 | 3,600万円 |
34 | 樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント | 10月29日~10月31日 | 1,440万円 |
35 | TOTOジャパンクラシック | 11月3日~11月6日 | 36万㌦(5220万円) |
36 | 伊藤園レディスゴルフトーナメント | 11月11日~11月13日 | 1,800万円 |
37 | 第41回大王製紙エリエールレディスオープン | 11月17日~11月20日 | 1,800万円 |
38 | 【公式】LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ | 11月24日~11月27日 | 2,160万円 |
TOTOジャパンクラシックは、総額200万ドルというドル表示ですが、それ以外では、
優勝賞金は、トップのアース・モンダミンカップ5400万円、JLPGA公式大会が2160万円から3600万円と高額なのが目につきます。
圧倒的に多いのは、富士通レディースと同じ1800万円で半分近くの16大会となっています。
特異なのは、ドル表示のTOTOジャパンクラシックで、優勝賞金36万ドルですが、数カ月前1ドル=110円の時、3960万円だったものが、現在の1ドル=145円なら、5220万円になり、アース・モンダミンカップ5400万円に迫ります。

優勝賞金に1800万円が多いのはなぜ?
優勝賞金が、1800万円であれば、これが18%となる賞金総額は1億円というきりの良い数字となります。
半分近くの大会が賞金総額は1億円であれば、競合他社より、低い賞金総額を示すわけに行きません。かと言って、差をつけるようとすれば、わずかな差では差別化できず経費の大幅アップとなってしまいます。
したがって、無難な賞金総額1億円に落ち着いた大会が多いのではと思われます。

まとめ
わかりやすくまとめると
- 富士通レディースの優勝賞金を他と比較した
- 大会前、賞金総額と優勝賞金しか公表されない理由を賞金配分から説明した
- 富士通レディース初め優勝賞金1800万円の大会が圧倒に多い理由を探った

\10/14 9:45~Amazon経由のGOLFTVだと30日間無料!/
\今すぐAmazonPrimeVideoに登録して視聴する/
©https://www.amazon.co.jp/
関連