ハロウィンの遊び5選!小学校の子供が楽しめるゲームまとめ

エンターテイメント

10月のビッグイベントといえばハロウィン!
100均などでもハロウィン用品がたくさん並んでいますね。

ハロウィン、ハロウィンと言われていますが、ぶっちゃけ何をしたらいいの?と思う親御さんも多いのではないでしょうか?

当記事では小学校くらいの子供と一緒に楽しめるハロウィンの遊びをまとめてみましたので、シェアしていきます。

[st-kaiwa1]そうなんよ…昔はハロウィンなんて無かったもん…何したら良いか分からんのが本音(笑)[/st-kaiwa1]

ハロウィンの遊び5選

ハロウィンに小学校くらいの子供と一緒に楽しめる遊びをまとめてみました。
ハロウィンパーティーやイベントの際に参考にしていただければと思います。

コスプレ

ハロウィンの定番「コスプレ」は、やはりハロウィンパーティーには欠かせないでしょう。
子供のコスプレは何を着せてもかわいいですし、一緒に参加する大人が本気を出しても面白いですね。
年に一度のハロウィンですから、羞恥心を捨てて変身しちゃいましょう。

ジャック・オー・ランタン探しゲーム

ピンポン玉をジャック・オー・ランタンに見立てて隠して探し出すゲームです。
ピンポン玉自体の数を競っても良いですし、ピンポン玉に点数を書いてもゲーム性が高まってオススメです。
隠し場所が必要なため、ある程度広いスペースが必要になります。

お化け釣り

省スペースで出来るお化け釣り。
オリジナルのお化けを作る所からやるのも楽しいかもしれませんね。
作り方は画用紙にお化けを描いて切り取り、クリップをつけます。
釣竿がわりにペンなど細い棒に糸と磁石をセロハンテープなどで付けましょう。
こちらも裏側に点数を書いてゲーム性を高める方法もあるようです。一発逆転の点数のおばけを置いても面白そうですね!

トリックオアトリート

こちらもハロウィンの定番ですね。
仮装した子供に「トリックオアトリート」と言われた大人はお菓子をあげるというものですが、大人が隠れてみたりすると盛り上がります。
お菓子もハロウィンらしいものを用意してあげましょう。

ピニャータ

最近SNSなどでよく見かけるようになってきたピニャータ。
ピニャータは誕生日などお祝いの際に使われるもので、くす玉のようなものを棒などで叩き割り開かせます。
ピニャータを悪魔に見立て、叩いて悪いものを追い払うという意味があるので、ハロウィンにもピッタリな意味を持つのです。
用意しておくと盛り上がること間違いなしです!

まとめ

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-hand-o-right” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#212121″ color=”#ffffff” margin=”0 0 0 0″]わかりやすくまとめると[/st-minihukidashi]
  • ハロウィンに小学校くらいの子供が楽しめる遊びは、仮装、お化け釣り、ピニャータなど。
  • 仮装は恥ずかしがらずに思いっきりやることが大切!

ハロウィンパーティーって一体何をやればいいの?と思う親世代でも、紹介した遊びを取り入れればなんとなくハロウィンパーティーのイメージが出来るのではないでしょうか?
子供たちが楽しみにしているハロウィンパーティーを精一杯盛り上げてあげたいですね。

タイトルとURLをコピーしました