スポーツ

長谷部銀次の家系図がヤバイ!?杉田玄白との関係

広島東洋カープの2022年のペナントレースはリーグ5位に終わりました。2018年のリーグ優勝を最後に優勝争いから遠ざかっています。
幸いに2022年のドラフトはおおむね、成功したのではないかと、
多くの評論家の高い評価をいただいています。
中でも6位に指名した長谷部銀次選手を今回取り上げます。(2022年11月12日現在、まだ入団は決まっていません。)
長谷部銀次の家系図は、杉田玄白に連なるという話です。

どのような家系なのか、家系図を確認してみましょう。

早よヒーローになって、ファミリーヒストリーに出演してや!

長谷部銀次の家系図で杉田玄白との関係は?

長谷部銀次の家系図で、杉田玄白がどこに位置するか見てみましょう。

長谷部銀次選手のプロフィール

1998年生まれ。24歳。
愛知県岡崎市出身。
野球は小学校在学時にソフトボールを始める。
中学では軟式野球。
中京大中京高校では夏の高校野球大会で控え投手。
慶応大学へは成績優秀なため、AO入試を突破する。
2021年に社会人野球のトヨタ自動車に入社する。
最速149km

社会人野球日本(2022年11月)トヨタ自動車の優勝に貢献
・社会人野球日本選手権の1回戦TDK - トヨタ自動車:同点の8回2アウト2塁のピンチに先発投手から緊急交代登板し、空振り三振で、救援する。

長谷部銀次選手の祖先は杉田玄白

母方の祖先は杉田玄白です。


杉田玄白:1733年生まれ。江戸時代の蘭学者である。
前野良沢、中川淳庵らとともにオランダ語医学書「ターヘル・アナトミア」を和訳刊行する。ほかに著書「蘭学事始」がある。

以下のように、学者の家系と言って良いかと思われます。
※長谷部銀次のお父さんは長谷部光泰さん。植物学者です。
※お祖父さんの手島孝氏は熊本県立大学の学長です。
※曾祖父さん(ひいおじいさん)の江崎悌三さんは三男ですが、長男の江崎悌一さんはよど号ハイジャックの時のパイロット(副操縦士)です。
※長谷部銀次投手は雲孫になります。

トヨタ自動車所属の選手が3年連続指名で、しかも栗林投手のように大活躍という結果につながっています。
広島東洋カープといえば自動車の「マツダ」と切り離せない関係ですが、
トヨタ自動車からの移籍選手が活躍するのも“自動車がらみ”というのも決して偶然ではなさそうです。

長谷部銀次投手へのSNSのコメント

気持ちが全面に出るタイプで球に力もある。 カープに少ないタイプかも。 リリーフに向いていると思う。結構期待できるかもしれないね。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/d83641f207a6a4546df7f2c6449cec7ddc60dda6
エスコバーとか岩崎みたいな絶対的な左のセットアッパーになってほしい。勝ちパターンもローテーションできるくらい投手の層が厚くなってくれたらいいんだけど。・・・新人王獲ってくれてもいいんやで。 先にプロ入りした健人、栗林も活躍しているし、長谷部も続いてほしい。
引用:同上

細かなコントロールはない 身体鍛えて ヤクルトの左腕の高橋みたいな勢いのある球を投げて 抑えて行けるようになってもらいたい
引用:同上

貴重なサウスポーだし,適当に球が荒れているからロングリリーフで活躍出来ると思います。それにしても杉田玄白の子孫がプロ野球選手とは驚き!
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/d73de9697183bbe10b030a08c31212d4e8b972b3/comments

まとめ

わかりやすくまとめると

  • 長谷部銀次投手の家系図は、杉田玄白はじめとする学者の家柄です。
  • トヨタ自動車からマツダ自動車の縁の深い広島に移籍の選手は栗林投手のように活躍することを期待したい。
  • 長谷部銀次投手への広島ファンの期待は大きい。
来シーズンの広島は違うで!

関連

この記事を見ている人は以下の記事も見ています

村田兆治の全盛期の球速は何km/h?今の現役選手で言うならこの選手?


-スポーツ

© 2023 ライブ中継マニア!