2023年アメリカのオールスターはシアトルで、現地時間7月11日(火)午後5時から始まります。日本時間7月12日(水)の9時からとなります。
出場辞退の代替として千賀滉大選手がメジャー1年目で選ばれるという快挙がありました。
アメリカオールスターはどこで放送されるのか。大谷翔平の二刀流は見られるのか。
面白い歴史も交えてみていきましょう.

大谷翔平の二刀流は見られるか
大谷翔平の二刀流は見られるのでしょうか?
ファン投票で、投手としても、野手としても出られることが決まったのですが、
オールスター直前の試合で、爪が割れたので、投手としての登板を辞退しています。
2番DHで決定ですので、残念ながら、二刀流は見られません。

アメリカのオールスターの放送はいつ、どこ?
試合は7月12日(水)日本時間朝9時からです。
(生中継・地上波)
◎テレビ朝日系列 7月12日(水)午前9時から:解説は松坂大輔氏、古田敦也氏(現地シアトル)、栗山英樹氏(東京スタジオ)
(生中継・BS)
◎NHK・BS1 7月12日(水)午前8時からBS1解説は井口資仁氏
(ネット放送)
◎SPOTV NOW(生中継) 7月12日(水)08:20~
◎MLB.TV (生中継) 7月12日(水)08:20~
◎Jスポーツ3(録画) 7月12日(水)18:00~23:00
アメリカオールスターの歴史
1933年以前はオールスターゲームがなく、ナショナルリーグの選手とアメリカンリーグの選手が戦うには優勝決定戦の秋のワールドシリーズだけでありました。
1933年にシカゴ万博が開催され、何かビッグイベントができないかと悩んでいた時に、一通の投稿がシカゴ地方紙の“シカゴ・トリビューン“のアーチ・ウオード(運動部長)に届きました。
少年からである。
「ベーブ・ルースとカール・ハッペルの対決が見たい。」という内容であった。
ベーブ・ルースはアメリカンリーグのニューヨークヤンキースの主砲、カール・ハッペルはナショナルリーグのニューヨークジャイアンツのエース。
両者の対戦が実現するとしたら、両チームがワールドシリーズ進出を果たさねばならないのです。
そこで、1933年第一回オールスターがシカゴで実現し、大いに盛り上がりました。
ただ、この話は有名でありますが、後日談があって、この話の裏付けとなる証拠が見当たらず、事実かどうかは疑問視されています。

いよいよ #MLBオールスターゲーム開幕⚾
やっぱり注目は #大谷翔平 選手二刀流は見られないかもだれど
DHとしての活躍に期待🤩MLBオールスターゲームは
1933年から始まり
2回を除いて毎年夏に開催🏟️世界も注目の本イベント
アメリカでは”ALL-STAR GAME”の名称が
商標登録済み#MLBAllStarGame pic.twitter.com/lZKcfB3jKo— WIPO 日本事務所 (@WipoJapanOffice) July 11, 2023
アメリカオールスターに対するSNSの反応





まとめ
わかりやすくまとめると
- 大谷投手は直前の試合で、爪が割れたので、投手を辞退しており、二刀流での出場はありません。
- 放送の地上波、BS、ネットで、生中継があります。
- アメリカオールスターの歴史をふりかえりました。

関連