田中圭さんと門脇麦さんが出演するドラマ『リバーサルオーケストラ』
ポンコツオーケストラが、元天才バイオリン少女と出会い、夢を追う姿を描いたストーリーとなり、2023年1月スタート予定となっています。
当記事ではドラマ『リバーサルオーケストラ』の原作や元ネタの有無について調べてみましたので、シェアしていきます。

リバーサルオーケストラ原作は?
門脇麦さんが元天才バイオリン少女を演じるドラマ『リバーサルオーケストラ』
神奈川フィルハーモニー管弦楽団の全面協力のもと、演奏にも力を入れたドラマとなっています。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、地域に密着した音楽活動をしており、ボランティア演奏会や子供たちへ向けた演奏会なども開催しています。
原作はなし
『リバーサルオーケストラ』の原作は無く、オリジナル作品となります。
原作無しの為、どういった内容のストーリーとなるのかはまだ不明です。
ネタバレなどもなく楽しめそうですね!
脚本家は清水友佳子氏
ドラマ『リバーサルオーケストラ』の脚本を担当するのは脚本家の清水友佳子さんです。
清水友佳子さんはこれまで、
NHKの朝ドラ『エール』や、2021年に放送された『彼女はキレイだった』、『最愛』などの脚本を手掛けています。
また清水友佳子さん自身がフェリス女学院短期大学音楽科卒業されているとのことで、音楽へかける情熱など、よりリアルに描いた作品になるのではないでしょうか。
#門脇麦 さん& #田中圭 さんインタビュー第2弾公開🎶https://t.co/TreIGeGkTx
お互いの印象や意気込みっ💪
未公開トークも✨
ぜひご覧ください😆#リバーサルオーケストラ pic.twitter.com/nQZ3mm3OSC— リバーサルオーケストラ【公式】第3話1月25日夜10時放送 水曜ドラマ (@reveorche_ntv) November 4, 2022
リバーサルオーケストラ元ネタは?
調べてみたところドラマ『リバーサルオーケストラ』に元ネタは無いようです。
似ている題材の作品と言えば『のだめカンタービレ』が浮かびますが、他にも松阪桃李さんが主演の『マエストロ 』や、2010年に公開された海外映画『オーケストラ!』などが連想されますね。

リバーサルオーケストラへのSNSの期待まとめ
必死に音楽と向き合う姿に胸が熱くなること間違いなしな音楽エンターテイメント『リバーサルオーケストラ』
SNSでの期待の声をまとめてみました。



長めの前髪を振り乱しているところとか想像したら震えます✨
ありがとうございます!
まとめ
わかりやすくまとめると
- 2023年1月より放送スタート予定のドラマ『リバーサルオーケストラ』は、門脇麦さんが元天才バイオリン少女、田中圭さんが変人マエストロを演じる。
- ドラマで演奏される音楽は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団による全面協力を得た本格的な音楽となる。
- 原作や元ネタはなく、脚本家の清水友佳子さんによるドラマオリジナル作品となる。
のだめカンタービレをイメージする人が多い様ですが、『リバーサルオーケストラ』はどんな音楽ドラマになるのかとても楽しみですね。
門脇麦さん、田中圭さん以外の追加キャストも気になるポイントです。
ひょっとしてのだめカンタービレに出演した俳優さんが出演するなんてこともあるかもしれませんね!