スポーツ

阪神シェルドン・ノイジーは鉄板の守備、今や虎に欠かせない存在!

外国人・助っ人のはずれが多い最近のタイガースに、今年は期待できるのでしょうか?

セリーグ最低の守備としばしば指摘されてきた阪神に、鉄板の守備を誇るシェルドン・ノイジーが加入し、今や打撃も含め虎に欠かせない存在となっています。
外野手として、数々の絶妙な守備と中距離バッターとしての打撃技術、シェルドン・ノイジー選手のこれまでを追ってみましょう。

いい働きしても芽が出なかったメジャーだったけど日本で実力、人気を爆発させてほしい!

ノイジー選手のプロフィールと経歴

ノイジー選手のプロフィールと経歴をまず見てゆきましょう。
シェルドン・リン・ノイジー(Sheldon Lynn Neuse)
アメリカ合衆国テキサス州フォートワース出身
1994年12月10日生まれの28才
身長183cm
体重105kg
右投右打
外野手、内野手
2016年ワシントンナショナルズからドラフト2巡目で指名を受ける。

・大学進学前の2013年にMLBから38巡目に指名を受けたが、大学進学を選ぶ。
・オクラホマ大学最終年に55試合に出場し、打率は0.369、10本塁打48打点、12盗塁の成績で、全米大学野球の最優秀遊撃手に送られるブルックス・ウォレス賞が与えられる。
・2016年にワシントンナショナルズに指名されて、
傘下のオーバーン・ダブルデイズでは36試合に出場し、打率は0.230、1本塁打11打点2盗塁の成績を残す。
・2017年にトレードによりオークランド・アスレチックスに移籍をする。
傘下のA+級ストックトン・ポーツとAA級ミッドランド・ロックハウンズに所属し、移籍前を含めての成績は(3球団合計)117試合に出場し、打率は0.321、16本塁打、79打点14盗塁である。
・2018年はAAA級ナッシュビル・サウンズに所属し、135試合に出場し、打率は0.263、5本塁打55打点4盗塁の結果を残す。
・2019年はAAA級ラスベガス・アビエイターズに所属し、126試合に出場し、打率0.317、27本塁打、102打点、3盗塁の結果を残す。
同年8月にメジャーに昇格し、25試合出場し、打率0..250、7打点。をマークした。
・2020年はコロナの影響でマイナーリーグの試合はなく、公式戦の出場もなかった。
・2021年にトレードによりロサンゼルス・ドジャースに移籍をする。
33試合に出場し、打率は0.169、3本塁打4打点、1盗塁。
・2022年にアスレチックスに戻る。
・2022年12月16日に阪神タイガースと契約する。

阪神加入後のノイジー選手

阪神加入後のノイジー選手は次のような活躍で注目されています。
4月12日対巨人戦で、4打席1本塁打1四球。阪神は2―1で勝利。貴重な得点をたたき出した。
4月19日対広島戦で、6回に中2塁打を放ち、打点1。試合は6―1で勝った。
4月20日対広島戦で、5打席2安打1犠飛。試合は5―7で負け。
4月21日対中日戦で、好投を続ける中日小笠原選手に対して、4打席2安打1四球と、一人気を吐いた。試合は負け。
ノイジー選手の魅力は守備範囲の広さと強い肩です。

ノイジー選手の華麗な守備集
4月13日の対DeNA戦にノイジー外野手は強肩の3塁ストライク返球で、牧選手の進塁を阻止する。
4月7日対ヤクルト戦で初回に村上の左翼へのフライを強い雨の難しい場面で、キャッチする。
4月8日の対ヤクルト戦で、2回にヤクルトオスナの左翼への大きなあたりをフェンスに激突しながら、捕球する。

また、打撃も現在低調といわれている阪神打撃陣の中で気を吐いています。
19試合に出場し、打率0.288、本塁打2本、2塁打2本、四球も6を稼ぎ、出塁率 0.338
と、打撃でも不振の主力を凌駕する期待以上の働きをしています。
「現在阪神の打撃陣の成績」(2023年4月23日現在)

打率本塁打失策
木浪誠也0.32500
大山悠輔0.27911
佐藤輝明0.17903
中野拓夢0.30300
近本浩二0.32910
ノイジー0.28821


肩が強く、送球ミスが少ないから安心して見てられる 

ノイジー選手へのSNSの反応

なぜか目立たないけど本当に安定してるね。 かなりの当たり助っ人。 まだ若いし、できれば末長く貢献して欲しい。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3bd750869a225e01e2d94907bfa8dcc93939ef/comments
阪神は珍しく良い助っ人野手を見つけたなぁ 誰が担当したのか知りたい、 あと一人ライトにも見つけて下さい。
引用: 同上
守備、走塁も悪くないし コンスタントにヒット打てるからこれは当たりかもなー。 マートン、シーツタイプやね。
引用:同上
「バースの再来」ばかりは
春の大型扇風機ばかりで
いつも期待はずれでしたが、
(アンディ・)シーツの再来日や~!(ぇ)
引用:https://twitter.com/Kobebay28th/status/1648669546855960586

まとめ

わかりやすくまとめると

  • あまり目立たないノイジー選手ですが、これまでの数字を見ると、いかに、頼もしいかわかる
  • 安定感のある守備、堅実な打撃とタイガースに不可欠の存在となりつつあります
  • ファンから久しぶりの当たり助っ人と、来年もずっといてほしいという声が!
さてマートン、シーツの再来となるか?

関連

この記事を見ている人は以下の記事も見ています

阪神2軍は人材の宝庫!井坪陽生選手に注目!

-スポーツ

© 2023 ライブ中継マニア!