名曲街裏通りークラシック名作曲家の面白エピソード!!

雑記

クラシック著名作曲家たちの人間味あふれるエピソードから作曲にまつわる専門的な詳しい話まで、幅広い読者を飽きることなく楽しませてくれる一冊です。

舘田 巌著 名曲街裏通り(1992年3月25日 音楽之友社)

目次

―まえがきー
第一章 住むー飲むー食べるー好む
ベートーヴェンはやどかり人生/独身作曲家の食生活、B&B/音楽家を喰いものにする料理/ロッシーニとパガニーニのメニュー/新時代の乗り物、鉄道と音楽家たち/物理学者アインシュタインはモーツアルト好き

第二章 絵画性=音楽性
田園の印象を表現するベートーヴェン/ショパンの切り離された肖像画/画家ドラクロワから見たショパン/画家アイワゾフスキーとリムスキー=コルサコフの海/シベリウスの交響曲第2番ニ長調による色彩感覚/抽象画家、組曲《展覧会の絵》を演出/画家の音楽やシェーンベルクの絵画/ウェーベルンの音色はゲーテの色彩論/ピカソが描くストラヴィンスキー

第三章 映画への音楽
フランス絵画を支えた作曲家/無声映画の音楽とエイゼンシュティンの映画音楽/プロコフィエの映画音楽

第四章 ネーム入りの音楽
B―A―C―Hの音楽/隠し文字とシューマンの踊る文字/ラヴェルのパラフレーズ・ミュージック

第五章 ベートーヴェンのシンフォニー第5、第7、第9
名曲のお手本としての第五シンフォニー/第七シンフォニーをめぐる話/第九シンフォニー・アラカルト…ピアノ演奏で。不思議な魅力。活躍するティンパニスト。各国初演。

第六章 三大Bのブラームス
指揮者ビューローの作曲家売込み術/シューマン家での兄貴分ブラームス
(ブラームスはバッハ、ベートーヴェンと共にドイツ音楽における三大Bとも言われる)

第七章 学友たちや聴衆との交流
フンメルの友情を受けるベートーヴェン/《タンホイザー》フランス初演の大騒ぎ/ワーグナーを敬愛するリヒャルト・シュトラウス/独裁者ヒトラーのワーグナー崇拝/リストの音楽の多様性は交友から/精神分析医フロイトのオペラ観劇の約束/名指揮者ワルターが興味を示した人物、マーラー/素晴らしき仲間の五人組-合作作品/プーランクの学友は六人組/良き伴侶を持ったシベリウス

第八章 教えー学びー巣立ち
オペラ《ルスランとリュドミラ》の教え/多彩な音楽家グラズノフの指導法/フランスの音楽院生の目標はローマ大賞/生涯ラヴェルにかける教師、フォーレ/女性指揮者の草分けブーランジェ/ピアニスト、マルグレット・ロンの遺産

第九章 民衆の物語と音楽
若いウェーバーとオペラ《魔弾の射手》の影響力/ベルリオーズも夢中になった《魔弾の射手》/鈍機翁冒険譚とリヒャルト・シュトラウス/「ドン・キホーテ」と作品の数々/オイレンシュピーゲルの物語

第十章 さまざまな協奏曲と同名の表題作品
ヴァイオリン協奏曲→ピアノ協奏曲/金管楽器による協奏曲/数が少ないヴァイオリンとチェロの協奏曲/パガニーニの主題による作品の数々/ドイツとイギリスの戴冠式の音楽/ロミオとジュリエットの音楽の数

第十一章 音楽にかかわる思い出
モーツアルトとサイコロ遊び/ハチャトリアンとの思い出/テーマ音楽と八丈島の思い出/音楽史を注意して読もう/追跡、序曲《真夏の夜の夢》/合奏用の楽譜の練習記号の謎

第十二章 音楽への旅
ハンガリーとチェコスロヴァキアへの旅/ハンガリーの音楽/ドナウの流れと、ブダペシュトへの道/小景、音楽のある街プラハ/首都ヘルシンキとシベリウスの生家/グリーグの故郷ベルゲン/バレエ音楽の地元を訪ねる/音楽の都ドレスデン/ライプツィヒの音楽家たち/チェコスロヴァキアの改革とプラハ

魅力ある個所を抜粋

・ベートーヴェンのメニューは魚料理、パルメザンチーズをのせたマカロニ、豚の血を固めたハンガリー風ソーセージ、骨を煮詰めたスープなどよく食べていた。彼の好物は鯉、鱸、牡蠣など…(第一章16頁)
・ドラクロワとショパンの交友は1835年から49年のショパンが死に至るまで続いていた。ドラクロワより13歳年下のショパンを、彼は出会った第一印象から好きになり、ショパンの弾く音楽に惹かれてしまう。二人の性格は多くの類似点…(第二章36頁)
・ヒトラーはワーグナーのオペラ《ローエングリン》や《リエンツィ》を見、特に《リエンツィ》に感動し、自分も将来リエンツィ護民官のような人物になりたいと思っていた。美術の受験に失敗した彼は、徴兵を逃れるため、ウィーンの浮浪者収容所を転々と…(第七章108頁)

著者のプロフィール

舘田 巌
1932年東京生まれ
職歴=日本テレビ
“名曲をあなたに”などの番組ディレクター
趣味=音楽、写真、油絵、旅、編曲、園芸
著作=“芸術家たちの足跡をたどるイタリア音楽の旅”

まとめ

・クラシック名曲の裏にはこんな楽しいエピソードがあるのだと教えてくれ、曲の深みが増します。
・著名作曲家と著名画家とのつながりや物理学者アインシュタインのヴァイオリンなど様々な分野にわたり、話題豊富です。
・精神分析医フロイトがオペラ観劇中止したため、火災惨劇に合わずに命拾いした話など珍しい逸話も。

タイトルとURLをコピーしました